チャイのバリスタ ” チャイ ワラ ” って何?
What is Chai Wallah? – チャイワラって何?
インドで “Wallah – ワラ” とは専門的な技術を持った人の事を呼ぶそうです。インドの人力車 “Rickshaw”を操縦する人は ” A Rickshaw Wallah ” と呼び、プロの洗濯をする人は ” A dhobi Wallah ” 、チャイを淹れる専門家は ” A Chai Wallah – チャイ wワラ ” と呼ばれるといった具合です。
Chai Wallahs – チャイワラはインド国内全域にいます。どこでもいるのです。都会の路上や路地裏、バスの車両基地や、電車のプラットフォーム、電車の車両を渡り歩くチャイワラもいるし、ガンジス川沿いや片田舎のお寺に向かう道端などにもいます。インドではチャイが飲みたくなったら、チャイワラをどこでも見つけることが出来ます。
Chai Wallahs – チャイワラ達はチャイに誇りを持っています。チャイを淹れるが彼らの仕事であり、毎日毎日やっていることなのです。各チャイワラ達は独自のチャイの淹れ方やパフォーマンスを確立しています。チャイのブレンドについてもお客さんを掴むために、ガラムマサラを入れたり、ジンジャーを入れたり、サフランを加えたりとそれぞれに特徴があります。 パフォーマンスも売りの一つです。チャイが沸騰して溢れる寸前まで火に掛け、グツグツと煮えてきたら火からポットを浮かしポットを回し、”もうちょっとで沸騰する”という状態を常にキープする技を見せてくれるます。カルカッタでは、”メートル プア ” と言って、2つのポットを両手に持って、両手を目一杯伸ばしながら2つのポットに交互にチャイを注ぎながらブレンドする技を見せてくれるチャイワラがいます。
ほとんどのチャイワラは、オーダーをもらってからチャイを淹れてくれます。大きな都市ではチャイワラには二つの種類がいて、一つは大量のチャイを仕込み路上で提供するもの、そしてもう一つは、近くの飲食店などからオーダーをもらってデリバリーするものに分かれます。デリバリーをビジネスにしているチャイワラは、インドの人混みの中をいかに早くデリバリー出来るかで売上が変わってくるので大変です。
インドの鉄道の駅に足を踏み入れると、まず聞こえてくるのはチャイワラたちのセールストーク合戦です。”チャ! イー!” チャ!イー!"と元気な掛け声に圧倒されるでしょう。電車の窓から買うことも出来るし、チャイワラが座席まで来るのを待ってオーダーすることも可能です。
インドではチャイが本当に国民食なんですね。インドにはまだ行ったことがないですが、一度行ってみたいと常に思っています。インドに行ったら是非チャイワラが淹れる本格的なチャイを試してみたいですね! 出来れば色々試してみてお気に入りのチャイとチャイワラを見つけてみるのも楽しいかもしれません。
日本ではさすがにチャイワラはいないですが、カフェなどで美味しいチャイは飲めます。最近ではオーストラリア発の人気チャイブランド ” プラナチャイ ” を使用する店も増え、本格的なチャイやチャイラテなどを煎れてくれます。もちろん自宅でも美味しいチャイは淹れることは出来ますので是非試してみてくださいね!
PRANA CHAI – プラナチャイ はこちらから!