TRYFE Protein - トライフプロテイン

TRYFEとは?
「TRYFE」とは、TRY + LIFEを重ねた造語であり、ラグビー用語である「TRY AT GOAL」、そしてユーザーの皆様に「よし、まずはやってみよう(LET’S TRY)」と想っていただけるような、ライフスタイルに前向きな変化を提案していきたい、というメッセージが込められています。
プロラグビー選手・現役日本代表の中村亮土が2020年に起業&プロデュースを手がける「TRYFE JAPAN(トライフジャパン)」
現役アスリートの経験を基に、飲みやすさを本気で追及したプロテイン、それが「TRYFE PROTEIN GOOD DAY」です

プロダクト開発ストーリー
高パフォーマンスを引き出すために日頃からコンディションを整えておきたいアスリート、ダイエット中もバランスの取れた食生活を心がけたい人、年を重ねるにつれ食事だけでは栄養が不足してしまう人など、それぞれのライフスタイルは違えど、栄養バランスの取れた食生活を心がけていることに違いはありません。
プロテイン=男性やアスリートが中心に飲むもの、ではありません。
毎日無理なくプロテインを飲み続けることで年齢や性別を問わず、多くの人たちが健康的な生活を送るきっかけとなり、心身ともに豊かになれる。
そんな想いを込めて、TRYFE PROTEIN GOOD DAYは開発されました。
注目のプロバイオティクス(乳酸菌&酪酸菌)配合。身体にやさしく、腸活もサポート。
プロテインに不足しがちな食物繊維をプラス。
ダイエットや美容にもアプローチ。
高タンパク質摂取によって腸内の善玉菌が減ってしまうことをご存知でしょうか?腸内環境が乱れると便通だけではなく、免疫力や運動パフォーマンスにも影響すると言われ、その関係性には近年大変注目が集まっています。腸内環境を整えるためには、発酵性食物繊維や善玉菌を摂り入れることが大切です。TRYFE PROTEIN GOOD DAYは発酵性食物繊維に加え、プロバイオティクスを配合。しっかりとタンパク質を摂りながらも食物繊維とプロバイオティクスにより、身体を内側から整えます。※腸内細菌の1つである酪酸菌を配合。
発酵性食物繊維の代表とも言われるオートミールや、日本人の食生活にも馴染みのある黒豆きな粉、おからなども配合しています。
選りすぐりの上質な成分のみを使用。
毎日続けるものだから味、品質ともに納得のいくものを作りました。
TRYFE PROTEIN GOOD DAYは、純度が高く、最高品質のWPI(ホエイプロテインアイソレート)を使用。この製法は高純度のたんぱく質が摂取できるため、良質なたんぱく質が体内に吸収しやすいようになっています。また、脂質は一杯あたり(約35g)0.7gと、低脂質なのも特徴です。特にこだわり抜いたのが美味しさです。毎日飲むコーヒーのように、毎日続けられる美味しさにこだわったコーヒーフレーバー。
卓越した香りと、調和の取れた味わい、軽い口当りと滑らかな咽越しが特徴のコーヒー豆、ブルーマウンテンを使用しています。